AC2024は「競技会において実施されるドーピング検査(競技会検査)」が実施されます。
AC2024日本代表選手であり、国際レベルアスリートとしてご活躍される皆さまの責務を今一度ご自覚いただき、以下のご案内を熟知した行動に努めてください。
①18歳未満競技者親権者 同意書の記載について
大会出場時に18歳未満の競技者がドーピング検査のある大会に出場するために、
「その親権者のドーピング検査についての同意をアンチ・ドーピング機関に提出することが必要である」と定められております。
よって、18歳未満競技者の親権者に該当される方は、7/16配信メールに添付の同意書の記載方法を参照いただき、同意書を記載してください。
(参考として日本語版で内容を以下よりご確認いただけます。)
https://drive.google.com/file/d/1vrZAblTxt9MeJeGAgkI7HnP7BZqUsbTO/view?usp=sharing
*署名した同意書は、大会に持参し常時携帯してください。
*アスリート1名につき1枚必要です。ご兄弟で参加される場合、アスリートにつき1枚署名してください。
②競技者の食事について
食事の際は、複数名で食事をした上で、食事内容、時期、場所を記録することに努めてください。
尚、以前に肉料理を食べた後のドーピング検査で禁止薬剤が検出された事例がございます。
(食肉の成育促進のため、禁止物質「クレンブテロール」が使用されることがあり、その肉料理を食べた後にドーピング検査を受けたため、検体から禁止物質「クレンブテロール」が検出された)
https://www.playtruejapan.org/topics/2020/000477.html
*ミールクーポンが使用できるレストランでの食事も、複数名でとるようにし、写真をとるなどして記録しておいてください。
③禁止物質確認の為の参考サイトおよび資料
・The Global Drug Reference Online (Global DRO)
https://www.globaldro.com/home/index
最新の禁止表にもとづいて、使用する薬に禁止物質が含まれるか否かの確認が可能な、世界的に運用されている検索エンジンです。 内服の際は参照してください。
・JSPO(日本スポーツ協会)が作成している、アンチ・ドーピング使用可能薬リスト
この資料は全ての使用可能薬が記載されているわけではありません。また、市販薬は案内なく配合される薬剤が変更とされることもありますので、ご注意ください。
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/data/supoken/doc/anti_doping/anti-doping-med-list_2024.pdf
国を代表して世界で活躍をする国際レベルのアスリートは、アンチ・ドーピングに関する正しい知識を持つことはもちろん、いつでもクリーンスポーツ行動を自信をもって取ることができ、ロールモデルとして他のアスリートのお手本になることが期待されています。
https://www.realchampion.jp/what/health/about/
クリーンアスリートとしての自覚をもち、AC2024で最大限の力を発揮していきましょう。
よろしくお願いいたします。
*******************************************
*5月11日(土)21時からの講習会 画面録画